1014円 セーフティステッカー【ふとったねこ】マグネットタイプ ベビーインカー マグネット ステッカー【ふとったねこ】PENITTO ペニット イラスト おしゃれ 個性的 プレゼント 猫 cat デブ猫 シュール かわいい 白 手書き モノトーン シンプル BABYINCAR 出産祝い 出産準備 カーサイン セーフティステッカー 強磁石 キッズ・ベビー・マタニティ ベビー用セーフティグッズ その他 セーフティステッカー ふとったねこ マグネットタイプ ベビーインカー マグネット ステッカー PENITTO ペニット イラスト おしゃれ 個性的 プレゼント 猫 cat 手書き カーサイン 出産祝い 強磁石 デブ猫 モノトーン かわいい シンプル BABYINCAR 出産準備 シュール 男女兼用 白 1014円 セーフティステッカー【ふとったねこ】マグネットタイプ ベビーインカー マグネット ステッカー【ふとったねこ】PENITTO ペニット イラスト おしゃれ 個性的 プレゼント 猫 cat デブ猫 シュール かわいい 白 手書き モノトーン シンプル BABYINCAR 出産祝い 出産準備 カーサイン セーフティステッカー 強磁石 キッズ・ベビー・マタニティ ベビー用セーフティグッズ その他 白,セーフティステッカー,強磁石,おしゃれ,手書き,1014円,デブ猫,プレゼント,個性的,シンプル,BABYINCAR,キッズ・ベビー・マタニティ , ベビー用セーフティグッズ , その他,モノトーン,出産準備,ベビーインカー,カーサイン,イラスト,ステッカー【ふとったねこ】PENITTO,かわいい,/costotrachelian193097.html,マグネット,セーフティステッカー【ふとったねこ】マグネットタイプ,出産祝い,猫,ペニット,cat,dev.cartabianca.com,シュール 白,セーフティステッカー,強磁石,おしゃれ,手書き,1014円,デブ猫,プレゼント,個性的,シンプル,BABYINCAR,キッズ・ベビー・マタニティ , ベビー用セーフティグッズ , その他,モノトーン,出産準備,ベビーインカー,カーサイン,イラスト,ステッカー【ふとったねこ】PENITTO,かわいい,/costotrachelian193097.html,マグネット,セーフティステッカー【ふとったねこ】マグネットタイプ,出産祝い,猫,ペニット,cat,dev.cartabianca.com,シュール セーフティステッカー ふとったねこ マグネットタイプ ベビーインカー マグネット ステッカー PENITTO ペニット イラスト おしゃれ 個性的 プレゼント 猫 cat 手書き カーサイン 出産祝い 強磁石 デブ猫 モノトーン かわいい シンプル BABYINCAR 出産準備 シュール 男女兼用 白
セーフティステッカー【ふとったねこ】マグネットタイプ ベビーインカー マグネット ステッカー【ふとったねこ】PENITTO ペニット イラスト おしゃれ 個性的 プレゼント 猫 cat デブ猫 シュール かわいい 白 手書き モノトーン シンプル BABYINCAR 出産祝い 出産準備 カーサイン セーフティステッカー 強磁石
1014円
セーフティステッカー【ふとったねこ】マグネットタイプ ベビーインカー マグネット ステッカー【ふとったねこ】PENITTO ペニット イラスト おしゃれ 個性的 プレゼント 猫 cat デブ猫 シュール かわいい 白 手書き モノトーン シンプル BABYINCAR 出産祝い 出産準備 カーサイン セーフティステッカー 強磁石










[PENITTO]は、イラストレーター[asaiyoshie]による雑貨レーベルです。
ポップでシュールでパンクな雑貨を作っています。
ーーーーーーー
penittoオリジナルイラスト【ふとったねこ】の
セーフティカーサイン「baby in car」マグネットステッカー
[KIDS IN CAR]バージョンから
ここをクリック!
どんな車種・車体カラーでも合わせやすく、貼る位置を選ばないシンプルだけど個性的なステッカー
POINT(2)
車に粘着タイプのステッカーを貼りたくない方にもオススメのマグネットタイプ!
気軽に付け外しができるので、レンタカー・シェアカーユーザーさんや、里帰り中、代車、福利厚生の社用車ユーザーさんなど...ベビーとの一時的な車の利用時に便利です。
POINT(2)
暴風・大雨でも安心の「0.8mm厚強磁」タイプ
POINT(3)
耐水性・耐候性に優れいて色あせしにくいUVカット仕様
表面ラミネート加工(ツヤなしマットタイプ)で屋外使用でもしっかり長持ち
出産祝いなどのプレゼントにも!
●同じテイストのイラストグッズを検索する
こちら
<購入時のご注意点>
磁石のつかない車体があります!
ボルボやプリウスなど、車の後面だけ磁石のつかない素材である場合や、
バンパーやバックドアをぶつけてパテ成形などで修復された部分にも磁石はつきません。
必ずマグネットステッカーを貼る予定の場所でご確認ください。
<使用上の注意事項>
車に貼る際は、あらかじめ塗装面のホコリなどをきれいに取りのぞいてください。(キズがつく恐れがあります)
長期間おなじ位置に貼ったまま放置せず、ご使用後ははずしてください(車体の日焼け跡防止のため)
その他使用上の注意事項については付属の説明書を必ずご確認ください。
誤った使用方法を続けますと車体を傷つける恐れがあります
【付属】
ステッカー1枚
【サイズ】
おおよそ13×9cm(しっぽ含まず)
【素材・性質】
塩ビ
耐水性・耐候性に優れいて色あせしにくい
屋外用ステッカー
強磁石
・・・
モニタ環境により、実物と表現の色味や見栄えが異なる場合があります。
セーフティステッカー【ふとったねこ】マグネットタイプ ベビーインカー マグネット ステッカー【ふとったねこ】PENITTO ペニット イラスト おしゃれ 個性的 プレゼント 猫 cat デブ猫 シュール かわいい 白 手書き モノトーン シンプル BABYINCAR 出産祝い 出産準備 カーサイン セーフティステッカー 強磁石
Malaclemys terrapin macrospilotaニシキキスイガメ2/14学名修正 ようやく新居への引っ越し及びその後始末もゴールが見えてきたのでひさしぶりに更新。
あ、あけましておめでとうございます。
完全に独立した飼育部屋を確保できることが決まったときから、ついにネズミ喰いの蛇を飼える、と
吟味を始め、先日の冬レプにはエメラルドツリーボアを購入するために赴きまして、
(まぁそのうちまともな写真が撮れればアップしますが)そこそこ状態の良さそうな個体を入手でき、
少し余った予算でプミリオさんのところのテレストリスか、なんか適当なナミヘビでも買って帰るかなぁ、
と思ってたんですけど気がついたら知り合いの大金持ちにペポニのブースに引きずり込まれて
必要書類にサインをしていた、そんな一匹です。
まぁ元々そのうち亀は始めるかなぁ、と思っていたんで時期が早まっただけなんですけどね。
飼育環境ですがとりあえず60ワイド水槽に浮島と流木、あと適当な植物を突っ込んで
余っていたエーハイムの2213で水流を作って週一回水換え、灯具はexo terraのSUNRAY70Wって感じですが、
程よく泳ぎ程よく甲羅干しも行い、程よく慣れつつあるのでまぁそれなりに適正な環境で飼えているのではないかと。
飼育を始めての感想ですが、よく食べよく動くんで正直見ていて非常に楽しいですね。
テラピンに関しては繁殖にもチャレンジしていく予定でして、とりあえずもうちょい大きめのケージの準備を
頑張ってやっていきます。
[限定盤][先着特典付]Secret Touch(初回盤B)【CD+DVD】/Snow Man[CD+DVD]【返品種別A】Phyllocrania paradoxaゴーストマンティス 2018CB
以前挑んで交尾にすら辿り着かなかったパラドクサちゃんの繁殖に成功したんですが、
そもそもリベンジのために新たに購入したことすら書いてませんでしたね、そういえば。
たしか今年の夏のJRSでプミリオのブースに顔出したときにお願いしたんだったかな?
そんで9月のハムで1ペアしか居なかったところを押さえてもらって、ナゴレプで購入しました
(プミリオのブースでタランチュラ眺めているときに、すぐ隣で西沢さんがお客さんにパラドクサの在庫について
訊かれてて若干気まずかった)。
こんな日記みたいなことばかり書いていても仕方ないので一応データ的なものも残しておくと、
9月30日 メス羽化
10月18日 オス羽化
10月23日 交尾確認
10月24日 1クラッチ目の産卵を確認
11月12日 メスが(おそらく)3クラッチ目の産卵を目前にして、腹部の膨張を見せて落ちる
12月1日 一クラッチ目の卵鞘から孵化
・・・2クラッチ目の産卵いつだっけ?まぁいいか
交尾を確認してから1クラッチ目の産卵まで24時間程度しかなかったので無精卵も覚悟してたんですけど、
ちゃんと受精していたみたいで何より。メスとオスで3週間も羽化ズレ起こしたせいでまじで気を揉んだからな・・・
産卵の日時を覚えてないのにアレですけど、ぼちぼちもう一度孵化のタイミングが来るはずなので、
次からはもうちょいこまめな記録を心がけることにしますかね。
成虫及びベビーの飼育環境についてはまた別の機会に。
Dendropsophus triangulumカワリオドケアマガエルガストロカナヘビを収容している約600x450x900のケージ、だいぶキャパシティに余裕があるので
原産国であるところのタンザニアのクサガエルあたりを引っ張ってきて一緒に飼うかな、と思っていたんですが
待てど暮らせどタンザニアからの生き物便が再開されないので、まあ産地を問わずに適当なツリーフロッグでも
入れようと思って先日のナゴヤレプタイルズワールドで神戸のお医者様に背中を押されつつ購入。
なお上の画像はまだ迎えた当初の画像で、現在は↓みたいになってます。
・・・どうしてこうなった。
話は変わって学名なんですが、dendroは木の上でおそらく樹上性の意、psophsは置いておいて
triangulumは多分三角形ってことだと思うんですけど、なんでそんな名前かというと、背中に三角形あるいは
それに準じた形の斑紋が入ってる生き物だからってことみたいなんですが、うちの個体その斑紋が
極めて小さいんですよね。
そんで家で買ってる個体が気に入ったので追加しようと思ってブラックアウト名古屋という
クソみたいなイベントに出かけたんですが、斑紋の大きい、
それこそ学名通りの三角形を背負った個体ばかりでイマイチ気に入らなかったので、
結局買わずに帰ってきちゃいました。
どうもネットで画像を漁ったところ、割と模様に個体差が激しく存在するっぽいので、
のんびり気にいる模様の個体を探していこうかと。
それはそれとして、ウルグルオオクサガエルまた近い内に入らないですかねぇ。
タンザニアのクサガエルの中ではあれが一番好きなので。
Gastrophoris prasinaガストロミドリカナヘビ
様々な要因(主に飼育スペースですけどね)によって最近飼育面での工夫とか繁殖チャレンジとか
色々と滞ってたんですけど、此の度引っ越しを敢行することになりまして
念願の飼育専用部屋を確保できそうなので、これを節目にこのブログも活性化・・・できるといいですねぇ
とりあえず買ったものの存在すら明らかにしていない生体がぼちぼち居るので、
引っ越しまでに全部紹介・・・出来るといいですよねぇ
と、ここまで書いてからそういえば今日はカメリアーナとヒメレーサーを寝かしたので
そのことを書こうと思ってたのを思い出しました。ガストロの写真要らなかったじゃん。
あとアホのgoogle IMEが亀リアーナと姫レーサーって変換しやがってマリオみたいですね。終わり。
Dendrobates auratus "campana"マダラヤドクガエル "キャンパニャ"細々と殖やすつもりだったトビムシがなにやら現環境にドハマリしたらしく爆殖を始め、
持て余し始めたので処理班を用意いたしました。
当飼育小屋ではえらい久しぶりになるオータラス。ぶりくら出展の関西ヤド草会さまで購入。
あ、ぶりくら参加者の皆様、お疲れ様でした。
ヤドクガエル、以前は「国内CBの購入」に縛りをかけていまして、
極力日本であんまり殖やしている人が居ないモルフにチャレンジしていこう、みたいな気概でやっていたんですけど
結局大して殖やせないうちにヤドク飼育者あるあるであるところのコロニー壊滅を経験し、
そのままモチベーションの比重がアテロプスの方に傾いてきたのでヤドクに関しては
もうちょっと気楽なスタンスで楽しんでいこうかな、と。
現状在宅時間が過去最低に短い日々を送っているのですが(Twitterは大体@職場)、余裕が出来ればまた殖やして、
ブリーダーズイベントにも参加したいですね。
とりあえず全く飼育記録を残していない、ブログに登場させてもいない生体がまだ数匹いるので、
更新頻度を上げるところから頑張らなくては・・・